江戸川区の社労士法人の労働保険事務組合

労働保険事務組合とは、特定の事業主の委託を受けた上で、その事業主が行うべき労働保険の事務を処理するにあたって、厚生労働大臣の認可を受けた中小事業主等の団体を指します。

この事業主に該当するのは、金融業・保険業・不動産業・小売業にあっては従業員が50人以下の事業主、卸売の事業・サ−ビス業にあっては100人以下、そしてその他の事業にあっては300人以下の従業員を抱える事業主と法定されています。

また労働保険の事務も法定されており、事業所の新規労働保険加入手続きをはじめ、雇用保険の設置や労災保険の特別加入の手続、支店および営業所などの設置や継続一括の手続、従業員の雇用保険の資格取得または離職の手続、その他の労働保険についての申請や届出そして報告事項に関する手続など、幅広く多岐にわたります。

なお小規模な事業者のように本来労災保険に加入することができない場合でも、この組合の労災保険の特別加入制度を利用することによって、加入が可能になります。

もし江戸川区やその周辺に所在する事業者でこのような労働保険事務組合への加入を希望している、あるいはもっと詳しく知りたいのであれば、こちらの社労士法人に相談するのがベターでしょう

ここは区内で最初に法人化した社労士で知られ、その実績豊富さや信頼性の高さは抜群。

特に複雑な労災保険の給付手続については顧問社会保険労務士が相談や指導に応じる上、社会保険や労災上乗せ共済・退職金共済への加入、就業規則の作成あるいは各種助成金請求手続等についても、この社労士法人であれば気軽に相談することが可能です。

カテゴリ一覧